label概要
概要・・・・
new_releases更新の記録
- 2023年02月25日
◆改正の概要
令和4年2月25日厚生労働省告示第42号により改正され、公布の日から1年以内に限り従前の例によるとされていた下記農薬等の基準値が適用になりました。
・キャプタン
・シアゾファミド
・シペルメトリン
・ゼラノール
・ピリオフェノン
・プロシミドン
・マンデストロビン
- 2023年02月14日
◆改正の概要
令和5年2月14日厚生労働省告示第28号において、下記農薬等の基準値が改正・施行されました。
・アシノナピル
・トリフロキシストロビン
・フェナリモル
・フェンピラザミン
・フルキサメタミド
・フロニカミド
・ペンチオピラド
◆施行日
即日施行(令和5年2月14日)。
ただし、アシノナピル、トリフロキシストロビン、フェナリモル、フェンピラザミン、フルキサメタミド、フロニカミド、ペンチオピラドの一部食品に係る残留基準値は、公布の日から1年以内に限り、従前の例によるとされました。
※ただいまそうけんくんデータの更新作業をしていますので、もう少々お待ちください。
- 2022年12月17日
◆改正の概要
令和3年12月17日厚生労働省告示第408号により改正され、公布の日から1年以内に限り従前の例によるとされていた下記農薬等の基準値が適用になりました。
・MCPA
・MCPB
・2,4-ジクロロフェノキシ酢酸
・ジメテナミド
・スピネトラム
・ホスチアゼート
・メタフルミゾン
labelその他
warningご注意
このホームページの内容は、2005年11月29日厚労省通知等に基づいておりますが、使用される場合は必ず資料との照合を行ってください。
万一、この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
著作・制作 フジテレビ商品研究所
↑